Mid-career

キャリア採用 募集要項
国内物流課

キャリア採用 募集要項画像

Positions available 募集職種

国内物流課

具体的な職種

国内物流業務

仕事内容

ヤマハ発動機及び、ヤマハ発動機グループの調達部品物流、製造拠点間物流、製品物流等の管理業務

  • 物流会社への輸送委託運用
  • 法令遵守、ホワイト物流、カーボンニュートラル等への対応
  • 物流改革、改善による全体最適化
  • 物流領域における不具合対応
応募資格

■必要な経験/能⼒/資格(必須)

  • 基本OAスキル(Outlook、Word、Excel、PowerPoint等)
  • 下請法、独占禁止法等のコンプライアンス知識
  • 物流の運用管理実務経験

■歓迎される経験/能⼒/資格(尚可)

  • 自動二輪/大型二輪免許

■求められる⼈物像

  • 課題解決が前向きでPDCAにより改善が出来る
  • 他部門等と協議、調整する事ができ標準化まで完結する事が出来る
  • 3現主義で考え、報連相が出来る
  • ヤマハ発動機の製品に興味がある
求⼈背景 企画、運用、改善が行える人財の補強
また部内の高齢化対応並びに将来のリーダー候補の育成目的も含む
やりがい・魅⼒ ヤマハ発動機及び、ヤマハ発動機グループの国内物流を担当します。
部品から製品まで日本全国の物流運用を担う業務になります。
QCDの最適化を求めながら、一方で法令等を遵守した運用を構築していきます。
企業としての役割、責任を果たしながら、最適な物流を運用する仕事です。

採用フロー

  • メールにて履歴書・職務経歴書を送付
  • 書類選考
  • 適性検査(SPI)
  • 一次面接
  • 最終面接

入社後の待遇

基本給 214,000円~351,000円
※諸⼿当含む、時間外⼿当除く。下限〜上限提⽰も可。
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給
想定年収 390万円〜675万円
※10時間分の時間外⼿当を含む
雇用形態 正社員 ※試用期間3ヵ月あり
諸手当 みらい手当(家族手当)、通勤手当、時間外手当、資格手当、在宅勤務手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日・休暇 年間休日121日:週休2日制(弊社カレンダーによる)
長期休暇(年末年始、GW、夏季の年3回9日前後)
3連続有給休暇取得制度
年次有給休暇 取得単位:全日・半日・時間
特別休暇(慶弔休暇、看護・介護休暇、産前産後休暇・産後パパ休暇など)
ライフサポート休暇(傷病、看護・介護など)
保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生

制度

福利厚生倶楽部、カフェテリアプラン、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、ヤマハ発動機共済会(慶弔)、企業年金基金、各種団体保険(自動車・生命・総合保障)など

その他

社員食堂(本社エリア外は食事手当支給)、事業所内託児施設、ジュビロ磐田観戦チケット など

勤務地 磐田市新貝2500(ヤマハ発動機イノベーションセンター内)
勤務時間 標準労働時間8時間(8:45~17:30)
フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
ハイブリットワーク制度(出社とリモートワークの併用)
教育・研修 階層別研修(新入社員研修、2年目フォローアップ研修、3年目スキルアップ研修・中堅社員研修、管理職研修 など)
自己啓発支援(スキル育成講座、資格取得支援制度、カフェテリアプランによる自己啓発補助 など)
キャリア開発支援(キャリアデザイン研修 など)

キャリア採用ENTRYはこちら

採用企画課 キャリア採用担当
ymbp_career@yamaha-motor.co.jp

上記アドレスよりメールが立ち上がります。
「応募職種」をメール本文に明記いただき、
「履歴書・職務経歴書」を添付してお送りください。

※ENTRY、お問合せは
原則メールにてお願いいたします。

募集職種一覧