多様な意見を尊重し、成果を称えてくれる環境があることで、
向上心を持って業務に取り組むことができています。
O.S
関係会社経理部 資金・管理課
※2025.8現在
2022年キャリア入社
業務の変遷
入社時から当社の予算・実績の管理業務を担当しています。
各部門の予算取りまとめ、予算と実績の差異分析、経営層への報告などを通じて、会社の意思決定を支える役割を担っています。
入社当初は管理会計の経験がなく、会計の仕組みや数字の背景を理解するのに苦労しましたが、資料作成などの補助業務から始め、少しずつ知識を身につけてきました。現在では経営層への報告も担当できるようになり、分かりやすい資料構成や説明を意識して取り組んでいます。
3年目からは当社のシェアード受託料を適切に設定するための課金体系設計プロジェクトに参加したり、同じ課内で担当している資金繰り業務にも関わるなど、業務の幅も広がってきました。今後は財務経理の分野で経験と知識を深め、より多くの場面で貢献できるようステップアップしていきたいと考えています。
やりがい、日々の成長について
経営判断に関わる業務のため、報告に向けて確認や調整を重ねながら進めている分、経営層への報告が無事に終わったときには、大きな達成感を得られます。
日々の業務の中では、前回よりも進歩した点を意識することで、成長につなげるようにしています。
特に自分なりの意見を持てるようになったときには、業務への理解や知識が深まっていることを実感します。
こうした成長を実感できるのは、周囲の方々が当社の行動指針である「尊重と称賛」を実践し、前向きなコミュニケーションを取ってくださっているからです。多様な意見を尊重し、成果を称えてくれる環境があることで、安心して意見を伝えることができ、向上心を持って業務に取り組むことができています。
今後は、自分自身も周囲に良い影響を与えられるような存在を目指し、成長を続けていきたいと考えています。
オフの過ごし方
休日は、家で韓国ドラマを観ることが多いです。韓国ドラマは1話あたりの時間が長く、エピソード数も多いため、夢中になっているとあっという間に夜になってしまいます…
また、韓国好きが高じて年に1〜2回ほど韓国旅行にも行っています。
ドラマのロケ地巡りやショッピング・韓国グルメを楽しみながら、日常を忘れてリフレッシュしています。
中でも、漢江でピクニックをしてインスタントラーメンを食べることがお気に入りです!